10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

酒田市議会 2015-10-19 10月19日-04号

第1の矢で円安は実現し、輸出関連企業中心業績は上向いており、第2の矢では、公共事業等活性化により、大企業では社員の所得向上が図られていると推察されます。しかし、期待された第3の矢は具体性を欠いており、指標である物価上昇目標も進まず、特に地方においては景気手詰まり感が強くなっております。 本市では、工業団地等への進出企業も昨年来数社の決定を見ることができ、新たな雇用も創出されています。

鶴岡市議会 2014-02-26 02月26日-01号

特にベースマネーを2年間で倍の約280兆円にふやすという金融緩和政策を実施したことにより、円安となって輸出関連企業中心輸出の増加が図られたことや、株価の上昇など一定の効果があったものと評価されているところであります。 2月19日、国が発表した月例経済報告では、景気は緩やかに回復しており、各種政策効果が下支えする中で家計所得や投資が増加し、景気回復基調が続くことが期待されるとしております。

村山市議会 2010-12-01 12月01日-02号

一昨年のサブプライムローンに端を発した金融危機世界同時不況に陥り、企業は失速し戦後初めての大幅減益、赤字となる企業が続出し、村山市でも輸出関連企業の多くは受注が大幅に減少し工場を一時休業せざるを得なくなったことはご承知の事と存じます。また今年に入り、急激な円高デフレによる二番底の不況感も顕在化してきており、職を失った労働者は全国で350万人を超えると報じられております。

村山市議会 2010-09-24 09月24日-04号

請願の趣旨は、リーマンショックからようやく立ち直る兆しを見せつつある村山市中小企業も、最近の円高株安デフレ傾向の中で、とりわけ輸出関連企業停滞感が広まりつつあります。付加価値の高い技術国としても、今後とも成長を続けることは、日本産業の存亡に関わる喫緊の課題であります。よって火急速やかに有効かつ効率的な6つの緊急経済対策を講じるよう求めているものであります。

酒田市議会 2010-09-16 09月16日-05号

市内主要企業に聞き取りを行ったところでございますが、中央とのタイムラグというのがあるのだと思いますけれども、まだ円高影響は顕著にはあらわれてきておらない状況ではございますが、しかし一部輸出関連企業では円高による影響が既に出始めており、このままの為替レートで推移をすれば為替差損による利益減少により深刻な影響を及ぼすというお話を伺っておるところです。 

庄内町議会 2008-12-17 12月17日-05号

自動車電機など、輸出関連企業中心に非正規雇用を削減する動きが広がっているうえ、正社員の希望退職を募る動きも目立ち始める中、雇用中小企業を守る緊急対策を速やかに実施されるよう下記事項について要望します。 「記」1 中小零細企業等への金融支援の充実を図ること。2 失業した非正規労働者の中高年のつなぎ雇用の創出を図ること。3 雇用保険の拡大を図ること。

庄内町議会 2008-12-11 12月11日-02号

このことは世界で第二の国民総所得を誇る我が国にも輸出関連企業、取り分け自動車電機といった大きな企業があるわけでありますが、日本をリードしてきたこういった大企業円高も加わりまして一気に販売不振に陥り、その結果として、現在のように雇用不安といったものも引き起こしながら、関連産業にも大きなダメージを与えるんではないかというふうなことが非常に我々としては懸念をしているところでございます。 

山形市議会 1995-06-12 平成 7年 6月定例会(第1号 6月12日)

本市経済についても円高影響輸出関連企業中心に深刻さを増している状況にあり今後さらに悪化することが懸念されることから,各種融資制度貸付利率の引き下げや公共事業の前倒発注などを実施するとともに,庁内に円高対策会議を設置し中小企業者経営基盤の安定を図るべく,適時適切な対応を図ってまいる所存であります。  

  • 1